| 
  弾速調整の件は、エドが動画で紹介しておりますように。。 
クリックリっと。10mmの6角レンチで回すだけでした。 
 
初撃ち時の、出荷時設定?の弾速が850程度でした。 
それでもよくあたっていたのですが、カタログ値の905に合わせたのですが。 
とっても簡単。 
 
ご存知のように 
R3Mの時は、ゆるみ止めのネジを緩めてから調整 
設定してからゆるみ止めネジを閉めこむと、設定速度から若干の変化が発生。 
も一度やり直し。。みたいなことが時々ありましたが。 
今回のカタチになったことで、その不具合が消えました。 
 
閉めこんだら閉めこんだ分だけ、弾速アップ! 
合ったらそれ以上触る必要がないので、ホントにラクチンかつ安心です。 
 
 
ついでのご紹介ではございますが 
自作の弾保管スペースを作りました。 
画像をご覧いただくとわかるのですが、表と裏で30発準備できるようになってます。 
 
ワンチャージ分がいつでも装填できて。 
一目で、銃の準備状態がわかります。 
なので、メータを確認する必要すらないです。 
出猟は、弾が満タンになっているのを確認して、この一丁を持ち出すだけ。。 
そんなラクチン仕様です。 
 
  
 |