| 
  こんにちは!ネットで購入する場合、規格に注意してくださいね。空気銃用マウントはレールが11mmが多いのですが、マタドールは20mmです。 
 
ここからはややこしい話ですが、 
銃軸とスコープの中心軸がマウントのネジの締め付けや軸の出ていないボロマウントの場合、前後でずれてると、50mゼロインしてもその距離は中心に着弾しますが、10mでは左あるいは右、その逆で、100mでは右あるいは左に着弾し、猟になりません。なので、トイガン用の安い片爪締め付け式のマウントに飛びついたりするとそんな事態におちいります。 
 
無難なのは両爪締め付け式か(例えばWarne 1" Matte Rings みたいな)、片爪でも前後一体型のマウント(締め付け部位が多い・・接触面積が多い)のがはずれはすくないでしょうね 
両爪で前後一体型だとガチガチに固定されて、さらに中心が出るでしょうが・・・ 
あと、マタドールはマウントレールがやや後ろ気味なので、スコープがレールの前ぎりぎりに設置されるかもですね 
人によってはさらに前にしたい人もいるでしょうが、そうするとスコープマウントが前にせり出したタイプを選ばないと厳しいですね。たとえばVortex® Cantilever MountやNikon M-223 XR AR Mountみたいな・・・ 
 
あとは高さをどのぐらいにするかですね、欲張って低くしすぎると、銃床への頬づけがガチガチになってスコープが覗きにくく射撃姿勢にむりが生じます。高すぎても同様。なのでそっと軽く頬が乗るぐらいの高さがいいのではないでしょうか・・・顔面の長さによりますが・・(笑) 
 
ややこしいでしょうが研究してみてください。ちなみにスコープマウントは輸入申請がいらないので個人輸入の敷居が低いですよ。安く購入したければそちらの世界にも足を踏み入れてください。では!! 
 
 
 
  
 |